同棲カップルで毎日お風呂が一緒のメリット・デメリットや注意点を解説!

ライフスタイル

同棲カップルは一緒にお風呂に入る?別々で入る?」「毎日一緒に入らないほうがいいのかな?」など、カップル特有のお風呂の悩みがあると思います。

また、毎日一緒に入りたくても「毎日一緒はやめたほうがいいよ?」などと先輩カップルや夫婦から言われる事もありますよね。

毎日一緒にお風呂に入る事には、その様なデメリットもあればメリットもあります。

今回は、カップルで一緒に風呂に入る「メリット」「デメリット」また、注意点について紹介します。

この記事はこんな方におすすめ!

・お風呂に毎日一緒に入りたいと思っている方

・一緒がいいのか別々がいいのか悩んでいる方

この記事で分かる事

・お風呂に一緒に入るメリット

・お風呂に一緒に入るデメリット

・毎日一緒に入る注意点や決めておいたほうが良い事

私たちカップルのお風呂事情は

ほぼ毎日一緒に入っている

週に1,2回ほど別の時もある

とこんな感じです。

そして1つだけ「お風呂に入るタイミングを合わせる必要はない」というルールを決めています。

後にデメリットでも紹介しますが、このルールが大事だと思っています。

私たちは共働きで、「帰ってきたらお風呂に入る」といった形ですが、基本的に同じ時間になる為、ほぼ毎日一緒にお風呂に入っていますね。

ですが、週によって勤務時間が違う事もあり、別々の時もあります

両方の良き悪きを知っている私たちだからこそ分かる事もあるので、この記事を読んで悩みなどを解消できたら幸いです。

お風呂に一緒に入るメリットは以下の通りです。

メリット
  • コミュニケーションの場になる
  • 電気・ガス・水道代の節約になる
  • 時間の短縮になる
  • お互いの家事にかかる負担を減らせる

お風呂に入る30分でもコミュニケーションを取ることは大事です。

仕事や家事で忙しかったり、夜は1人の時間が欲しかったりすると、何かとコミュニケーションを取れる時間は少なくなりがちです。

一緒に入れば必ず会話をしますよね。その為、良好な関係を築き保ちやすくなります。

別々で入ると「追い焚き」や「足し湯」をする事が多くなります。

一緒に入ればそれらが減り、1回分の電気・ガス・水道代で済みます。

料金や地域にもよりますが、都市ガスの場合だと、料金は

追い焚き足し湯
ガス代72.7円36.3円
水道代24円
1日合計72.7円60,3円
1ヶ月(30日)
合計
2,181円1,809円

となります。

金額面は一緒に入るほうが節約になりますね。

1回あたりにかかる料金

追い焚き入れ替え足し湯高温差し湯
ガス代72.7円72.7円36.3円109円
水道代0円48円24円24円
合計72.7円120.7円60.3円133円

計算に使ったシミュレーションの条件は、以下のとおりです。

  • ・ ガス代=上昇温度×水量÷(熱効率×発熱量)×都市ガス基準単位料金(円/㎥)
  • ・ 水道代=1リットルあたりの水道代×水量
  • <条件>
  • ・上昇温度:20℃(20℃を40℃にする場合)
  • ・水量:200リットル(一般的な浴槽の場合)
  • ・熱効率:80%注1(従来型ガス給湯器の場合)
  • ・発熱量:10750Kcal/㎥注2(45MJ/Nm3を換算)
  • ・都市ガス基準単位料金:156.29円注3(中部電力を契約で1ヶ月の使用量が 21㎥~50㎥の場合)
  • ・1リットルあたりの水道代:0.24円注4
カテエネ参照

1人30分と計算すると、別々で入ると1時間かかります。

一緒に入れば30〜40分程度で終わる為、時間の短縮に繋がります。

その分、他の事に時間を使えますね。

別々で入った場合、基本的にもう片方は「自炊」や「洗濯」「掃除」など、家事をする事になりますね。

1人ですると時間もかかりますし、負担にもなります。

一緒に入って一緒に上がれば、2人で手分けして家事ができるので、負担も減り時間が増えます

私たちカップルはこの方法で一気に家事が楽になりました。

本当におすすめです✨

お風呂に一緒に入るデメリットは以下の通りです。

デメリット
  • マンネリ化する
  • 1人の時間が無くなる
  • タイミングを合わせる必要がある
  • ボディケアがやりづらい

毎日一緒に入る事で見慣れてしまい、日常化してマンネリ化してしまいます。

一緒に入らないほうが良いという理由の多くは「マンネリ化」です。

マンネリ化しない様に対策しておく必要があります。

もちろん一緒に入るので1人の時間は無くなります。

コミュニケーションも大事ですが1人の時間も大事ですね。

お互いに話し合って決めるのが良いでしょう。

一緒に入る場合は、恋人の帰りが遅い場合など待っておく必要があります。

その間に家事をしておく事もできますが、帰宅後はすぐお風呂に入りたい方も多くいるかもしれません。

風呂を待っている時間は苦になりやすいので注意が必要です。

ムダ毛処理など恋人には見られたくない!」という方も多いかと思います。

その様な時間も取りづらいので注意が必要です。

私たちは、『ムダ毛処理したい側が先に入って、終わったら呼ぶ』という形をとっています。

私たちがほぼ毎日一緒にお風呂に入っていて感じた注意点があります。

それらの対策をしておけば、マンネリ化を抑えられ楽しいお風呂日常が味わえるので紹介します。

注意点
  • マンネリ化
  • 入るタイミング

私たちは自分のタイミングで入る様にしていて、恋人の帰りが遅い場合は先に入っています。

このルールがあれば待っておく事もないのでおすすめです。

マンネリ化対策をするには「毎日一緒に入る」という選択肢をなくしたほうがよいかもしれません。

最低でも1週間に1回は別々で入ることをおすすめします。

入浴剤やバスボムなどで遊んで楽しい時間を過ごすのはいかがでしょうか?

楽しい時間を過ごせてマンネリ対策にもなりますよ。

まとめ

この記事では、同棲のお風呂事情について紹介しました。

メリット・デメリット、両方知った上で、カップル同士で話し合っって見てください。

楽しい同棲ライフを過ごす為に、この記事で紹介した事が参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました